# フィギュアスケート グランプリシリーズ第3戦 中国大会 男子SP・結果
◇第3戦 中国杯 男子 ショート・プログラム
■プロトコル (pdf)
----------------------------------------------------------
*1位 84.79 高橋 大輔(JPN)
*2位 83.48 町田 樹(JPN)
*3位 73.58 セルゲイ・ボロノフ(RUS)
----------------------------------------------------------
*4位 71.81 アダム・リッポン(USA)
*5位 70.86 宋 楠(CHN)
*6位 69.87 ケビン・レイノルズ(CAN)
*7位 63.27 ブライアン・ジュベール(FRA)
*8位 57.25 王 一(CHN)
*9位 55.97 関 金林(CHN)
高橋大輔 SP首位
町田樹 2位
グランプリシリーズの第3戦・中国杯は男子のSPを終え、高橋大輔が首位。 2位に町田樹が入り、日本勢がワンツースタートを切りました。
1位 高橋 大輔(JPN)
【ジャンプ構成*4T/3Lz+3T/3A】
冒頭の4Tは回転不足(UR)のツーフット着氷となり大きく減点。 どうやら4回転の調子があまり良くないみたいなのが少し気になります。
ルッツ+トウの3+3コンボは、3Lzの着氷が若干前のめりになって危なかったですが、回転不足無しでセカンドに3Tを付けました。 後半の3Aは全く問題なく決まり、GOEで2.14の高い加点が付いています。
スピンやステップでも高い評価が出ていますが、ステップはあれでレベル3止まりなんですか…。GOEではほとんど+3評価が出てます。
2位 町田 樹(JPN)
【ジャンプ構成*3A/3F+3T/3Lz】
見事なノーミス演技。体もスムーズに動いていて、演技にキレがあります。
ジャンプはどれも質の高いものとなり、3AがGOE+2.14, 他の2つも1点を超える高い加点が付きました。
2種のスピンとステップシークエンスでもレベル4を獲得するなど会心の演技だったと思います。
得点は今年の四大陸でマークした自己ベストをさらに更新しました。
今年の町田君は一皮剥けますかね~。フリーの演技が楽しみです。
今回も表彰台を狙えると思いますが、町田君が完璧演技をした場合、高橋選手の出来次第では"まさか"なんてことがあるの…かな…?
4位 アダム・リッポン(USA)
【ジャンプ構成*3A/3F+3T/3Lz】
リッポン君、短髪にイメチェンしていたので、出てきた瞬間誰だか分からなかった

リッポンのSPに4回転は無し。故にノーミスでまとめたかったところですが、3Aで転倒し、 リッポンルッツもやや着氷が乱れて回転不足(UR)になっています。
5位 宋 楠(CHN)
【ジャンプ構成*4T/3A/3Lz+3T】
冒頭の4Tは転倒です。昨シーズンの後半から4回転の成功率が落ちてる感じ?
6位 ケビン・レイノルズ(CAN)
【ジャンプ構成*4S/3A/3Lz+3T】
4Sは転倒。3Aはステップアウト。後半の3+3コンボは何とか決めました。 レイノルズなら後半4回転とかやってくれるかな~と思ったけど、 最初の4回転が確実にコンビネーションで決まってこない限り、それはなかなか難しいですね…。
フリーは昨シーズンと同じく3つの4回転を予定しているとのことです。
7位 ブライアン・ジュベール(FRA)
【ジャンプ構成*3T+3T/3A/2Lz】
冒頭はおそらく4+3コンボだったと思いますが、ファーストジャンプが3回転になりました。 3Aは着氷が乱れて手を付き、単独の3Lzはダブルで抜けてしまいました。痛い出遅れです。
◆2012-2013 グランプリシリーズ 大会別出場予定選手一覧
* T=トウループ S=サルコウ Lo=ループ F=フリップ Lz=ルッツ A=アクセル
* UR=アンダーローテッド(1/4以上1/2未満の回転不足)
* DG=ダウングレード(1/2以上の回転不足)
* TES=技術点/PCS=演技構成点
ランキングに参加しています。
よろしければポチお願いします↓

- 関連記事
-
- フィギュアスケート グランプリシリーズ第3戦 中国大会 女子FS・最終結果 (2012/11/03)
- フィギュアスケート グランプリシリーズ第3戦 中国大会 男子SP・結果 (2012/11/02)
- フィギュアスケート グランプリシリーズ第3戦 中国大会 女子SP・結果 (2012/11/02)
コメント
コメントの投稿
トラックバック