# 2015 フィギュアスケート ジュニアグランプリファイナル 男子・結果
◇男子 競技結果
■プロトコル SP / FS
*1位 225.04 ネイサン・チェン(USA)[SP=78.59①/FS=156.45①]
*2位 211.22 ドミトリー・アリエフ(RUS)[SP=76.78②/FS=134.44②]
*3位 205.31 山本 草太(JPN)[SP=72.85③/FS=132.46④]
*4位 204.56 ヴィンセント・ゾウ(USA) [SP=70.48④/FS=134.08③]
*5位 184.68 ダニエル・サモヒン(ISR)[SP=69.48⑤/FS=115.20⑤]
*6位 168.40 ロマン・サドフスキー(CAN)[SP=59.37⑥/FS=109.03⑥]
山本草太 3位
ジュニアのグランプリファイナルは男子の競技を終え、アメリカのネイサン・チェンが初優勝を飾りました。
日本の山本草太は3位となり、2シーズン連続のメダルを獲得しました。
今の時代、ジュニアと言えどもトップクラスは4回転を複数回組み込んでくることが当たり前になって来ましたが、 そのせいもあってか、今回はミスの目立つ大会になりました。
フリーでは全員の選手がすっぽ抜けや転倒などの大きなミスを繰り返しており、クリーンな演技でハイレベルな優勝争いとはならなかったのが残念ではあります。
草太君はSPで3Aの着氷ミスとスピンのノーカンがあり3位スタート。
フリーでは2本ずつ組み込んだ3Aと4Tが転倒やすっぽ抜け,回転不足等でひとつもクリーンに決まらず、 その他の要素をノーミスで纏め、何とか表彰台は確保したという形です。 今後は3A以上のジャンプでの安定感が大きな課題になりそうです。
* T=トウループ S=サルコウ Lo=ループ F=フリップ Lz=ルッツ A=アクセル
* UR=アンダーローテッド(1/4以上1/2未満の回転不足)
* DG=ダウングレード(1/2以上の回転不足)
* TES=技術点/PCS=演技構成点
ランキングに参加しています。
よろしければポチお願いします↓

- 関連記事
-
- 2015 フィギュアスケート ジュニアグランプリファイナル 女子・結果 (2015/12/13)
- 2015 フィギュアスケート ジュニアグランプリファイナル 男子・結果 (2015/12/12)
- 2015/16 フィギュアスケート グランプリシリーズ第6戦 NHK杯 女子 (2015/11/28)
コメント
コメントの投稿
トラックバック